今日から4月です(*^-^*)
勝山幼稚園のサクラも満開です🌸

↓今日は、先生たちの石井方式(読本、百玉そろばん、時計、立腰指導)の研修を行いました。

毎日保育の時間で行っている石井方式なので担任の先生たちは慣れていますが、初心に立ち返って指導方法を確認です。また、新任の先生の研修としても行うことができました(*^^*)

読本や百玉そろばん、時計、立腰の指導方法を約3時間にわたって研修させてもらいました。子どもをいかに引きつけ興味を持たせていくか、工夫が求められます。
石井方式の教育は、言葉の豊かな本好きな子どもたちを育てていくことに主眼をおいています☆彡 これは脳の成長を捉えた適時教育でもあります。
2025年度の新しいスタートに向けて、只今、先生たちも絶賛準備中です(*^^*)
4月新学期が始まるのが楽しみですね🌷