
- ホーム
- はなまる日記
-
2007.03.06
子どもたちに身近に生の音楽に触
子どもたちに身近に生の音楽に触れてもらいたいという願いから、毎年、ミニ音楽会を
-
2007.03.05
「おおなみ、こなみ、風が吹いた
「おおなみ、こなみ、風が吹いたらまわりましょ!いち、に〜っ、さん・・・」、廻っ
-
2007.03.01
今日もお弁当を年長組の部屋で食
今日もお弁当を年長組の部屋で食べました。「園長、わたしねぇ、いっつも幼稚園のホ
-
2007.02.28
卒園式の時に年長組の子どもたち
卒園式の時に年長組の子どもたちが歌う歌が聞こえ出しました。いよいよお別れの時が
-
2007.02.27
幼稚園では特別に「ひらがな」「
幼稚園では特別に「ひらがな」「カタカナ」を教えてはいないのですが、年長組になる
-
2007.02.26
年長組の体操教室を見学しました
年長組の体操教室を見学しました。最後に使った縄跳びのひもをたたみます。「半分に
-
2007.02.23
丸太小屋の横で、ペッタン、ペッ
丸太小屋の横で、ペッタン、ペッタンと音がするので、「お餅、つているの?」と尋ね
-
2007.02.22
「園長、見て、見て!」の声に振
「園長、見て、見て!」の声に振り向くと、「ぼくね、これがね、はやくできるように
-
2007.02.21
年長組の子どもたちと一緒にお弁
年長組の子どもたちと一緒にお弁当を食べる日も、あと数えるほどになりました。年少