
- ホーム
- はなまる日記
-
2003.05.15
少し雨模様でしたが、年長組は「いもの苗植え」に行きました。
「畑に寝ている苗に土の布団をかぶせてください」とお願いしたのですが、苗をしっか
-
2003.05.14
年中組の子どもたちは朝顔の種を植えました。
園長「なんで種はふくらむの?」子ども1「種の中にいのちがあるから」子ども2「土
-
2003.05.13
「お団子、作ってんの!アイスクリームはできているよ」と黄バケツを指差しました。
2回往復して砂を買いに行った苦労が報われたようで、嬉しかったです。
-
2003.05.12
「なめくじ」をあまり見かけなくなりました。
朝顔を植える鉢を準備していると、彼は横からやって来て鉢の底に見つけました。「気
-
2003.05.10
子どもがいて親がいて、一緒に寄り添っていて・・・。
家族の風景を見ることは本当にこころが和みます。遠足楽しかったね〜♪
-
2003.05.08
年中組の子どもたちと一緒に食べました。
「園長!見て、見て。これボクの顔〜♪」手間がかかったろうと思います。けれど、彼
-
2003.05.07
幼稚園にやってくるとすぐに彼は武器を作りました。
光線がでます。手元のレバーを曲げると液体が出ます。「これで敵をやっつけるぞ!」
-
2003.05.06
二人をそこに見かけてから30分ほどたったでしょうか。
二人はまだそこに座って話し込んでいました。楽しかった連休のことでしょうか・・・
-
2003.05.02
今日も子どもたちと一緒にたべました。
「これママが作ってくれた。園長のもママが作ってくれたん?」「バスの先生が作って